五月楼

一年中五月病。

アインシュタイン

 尊敬は一種の思考停止だと思っている。誰かを尊敬することは、つまり、その誰かの言動や行動を無批判に肯定することにつながり、少し危うい。

 

 そんな自分でも、アインシュタインのことは尊敬している。

 

 言わずと知れた天才物理学者、史上最高の頭脳の持ち主ーーーだから尊敬しているわけじゃない。

 

 アインシュタインの名言集を読んでいると、これが心に刺さる。

 

“常識とは、18歳までに集めた偏見のコレクションである”

“重要なことは疑問を止めないことである。探究心は、それ自身に存在の意味を持っている”

“同じことを繰り返しながら、違う結果を望むこと、それを狂気という”

 

 ここらへんはかなり好きな言葉だ。

 

 自分は地方の大学生なのだが、在籍している学部が何というか、自由にモノを考えることが許されない場所だった。

 

 表向きそうは見えなかったらしいが、学生生活は辛かった。その学部における学生の自殺率が高い理由について、徹底的に考え抜いたこともある。

 

 周囲が全員キリスト教徒で、自分一人だけイスラム教徒、という状況を想像してみて欲しい。そしてその環境で、周りの様子を窺いながら20代の大半を過ごしてゆくことも。

 

 さすがにそこまで大袈裟ではないが、質的にはそんな感じの辛さがあった。

 

 “私はいま孤独の中に生きています。若者には苦痛ですが、成熟した人間にとっては、甘美な孤独の中に”

 

 アインシュタインについて本を読んだりネットで調べていると、何だか同じような思いをしているんだな、と思えて救われた気分になる。それが自身の心情を映した幻想に過ぎないかもしれないとはいえ。